top of page
検索
ichikawaartcity
アーティスト紹介 Atelier Madoka(店舗番号:1)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]つかめ波を、つかめチャンスを ~同じ波は2度と来ない~ [コンセプト] 「つかめ波を、つかめチャンスを ~同じ波は2度と来ない~」 人生に何度か訪れるタイミングを波に例え、タイミングを逃したら全く違う人生になることを何度も実体験をした。タイミングをつかむ大事さ、...
閲覧数:52回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 HANABATA TAKASHI(店舗番号:2)| 第3回KUGURU展(継続)
[コンセプト] 自然の中にいる少年少女をよく描きます。 市川を訪ねたことはありませんが木内ギャラリーややまとたけるのみことがコウノトリに案内され伝説の神社(花畑出身延岡市で高千穂によく行きました)など観光案内拝見で関心がわきました。 [作品をご覧いただける店舗]...
閲覧数:35回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 石黒喜子(店舗番号:3)| 第3回KUGURU展(継続)
[コンセプト] 「TEKONA~燃える愛~」 赤は、降り注ぐ太陽。 赤は、燃える炎。 赤は、身体を巡る血液。 赤は、身体も心も温める。 赤は、命の色。 [作品をご覧いただける店舗] 3【大門岡埜】 市川市真間2-23-8 https://daimonokano.com/...
閲覧数:43回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 鍵井保秀(店舗番号:4)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]ネコだってくぐりたい [コンセプト] ネコも入りたくなるお店 [作品をご覧いただける店舗] 4【市川真間郵便局】 千葉県市川市真間2-24-18 [アーティスト名]鍵井保秀 [プロフィール] 人種も性別も国も宗教も貧富も何も関係ない、皆んなが微笑んでいられる世界...
閲覧数:15回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 GANG PIPPI MAMAs(店舗番号:5)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]アートなパーティーテーブル [コンセプト] 「アートなパーティーテーブル」と題した、ご馳走を並べたパーティーテーブルをモチーフとしたアートです。一見テキスタイルのような美しい一面、でもよく見るとそれは市川の食材を中心に、全て手づくりで作られた美味しいご馳走。3色...
閲覧数:13回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 肥沼 守(店舗番号:6)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]雲をはこぶ日 [コンセプト] 体に雲や青空をまとった犬たちが、ふわふわと空を飛んでいるイメージです。お店の入口に暖簾としてあることで、見た人がワクワクしてお店に入るきっかけになることをねらいとしています。 [作品をご覧いただける店舗] 6【里見商店】...
閲覧数:10回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 Tomonkey(店舗番号:7)| 第3回KUGURU展(継続)
[コンセプト] 真間川の桜が満開に咲き誇る時、 春がきた!とHAPPYな気持ちになります。 その時のHAPPYな気持ちをPOPに表現してみました。 [作品をご覧いただける店舗] 7【旬のおごちどころ たまや】 千葉県市川市市川1-9-11 サン市川ハイツ201...
閲覧数:10回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 Mika(店舗番号:7)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]麻紐と流木の暖簾 [コンセプト] 真間山からの参道に生まれた時から住んでいます。 市川の品の良さ、静かな佇まい、そして人々の優しさが大好きです! マクラメ編み暖簾をみて、ホッと和む、そして楽しくなるような暖簾を編みたいと思います。...
閲覧数:12回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 iDw(店舗番号:8)| 第3回KUGURU展(継続)
[コンセプト] 真間はとても歴史がある場所で神聖な場所、真間山弘法寺の参道を文化や伝統を知りながら歩く。 そして思いによって生まれ変わる、新しい自分に生まれ変われる道。 参道を歩き想いが広がっていくイメージ。 [作品をご覧いただける店舗] 8【GENESiS】...
閲覧数:6回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 3710ミンナトマミ(店舗番号:9)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]アカ・赤・あか [コンセプト] 展示させて頂く PUB JUCK さんをイメージしました。ワインカフェということでパッと浮かんだ赤でワインはもちろん色や自然を表現しました。 [作品をご覧いただける店舗] 9【wine cafe Pub Jack 市川店】...
閲覧数:10回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 おいゆほ(店舗番号:10)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]涙石 [コンセプト] 真間山弘法寺に、ずっと濡れ続けている「涙石」があるという話を聞き、それをモチーフに、真間のミステリアスな部分を表現した作品にしようと思った。 [作品をご覧いただける店舗] 10【鮨處 ふる谷】 千葉県市川市市川1-8-10 たつみビル...
閲覧数:5回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 KAARA(店舗番号:11)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]思慮 [コンセプト] 真間を思い描く時、真間山とその参道は外せない。 弘法寺の境内から見下ろす真間の街。 高度はないのだけれど、そこに吹く風は心地よい。 [作品をご覧いただける店舗] 11【調剤薬局インフォ・ドラッグ 市川店】 千葉県市川市市川1-9-7...
閲覧数:8回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 藤井智弘(店舗番号:12)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]Ichikawa Mama River [コンセプト] 「真間」といえばイメージするのが真間川。真間川に架かる橋から見た水面と空の雲、そして降り注ぐ光を感じることで、この瞬間、市川にいるという印象を表現しています。 [作品をご覧いただける店舗]...
閲覧数:16回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 宗宮 瞳(店舗番号:13)| 第3回KUGURU展(継続)
[コンセプト] 春のほのぼのとした空気感を、線のタッチでシンプルに表現したいです。モチーフは江戸川の河原、蝶々、野花、市川橋、里見公園の桜、じゅんさい池、鳥で構成しようと思います。 [作品をご覧いただける店舗] 13【モイスティーヌ 市川駅前サロン Anna Anna*】...
閲覧数:27回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 くずはらまり(店舗番号:14)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]Enjoy MAMA your way! [コンセプト] 市川真間は、昔海があって、弘法寺近くの喫茶店の「つぎはし」さんあたりは 砂地だったそうです。 近くには東海道や関所があったり、人の行き来も盛んでしたでしょうし、その土壌の中でここまで立派な街を作ってこられ...
閲覧数:9回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 吉井 千惠子(店舗番号:15)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]奏楽sakura (そら さくら) [コンセプト] 瀬戸内暮らしの私が そらを眺め海を見たとき どこまでも運んでくれる風を感じました。 その先に真間川と桜並木があり 潮の満ち欠けが揺らぎ 川につながり 風が吹き桜が咲く軽やかな春のリズムを奏でる音を表現しました。...
閲覧数:8回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 みそそそそ(店舗番号:16)| 第3回KUGURU展(継続)
[コンセプト] 真間で見られる植物を妖精目線で描きました [作品をご覧いただける店舗] 16【丸屋文具店】 千葉県市川市真間4-5-8 [アーティスト名]みそそそそ [プロフィール] もしかしたら妖精かもしれない。。
閲覧数:2回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 湊優芽(店舗番号:17)| 第13回KUGURU展(継続)
[タイトル]手と手 [コンセプト] この通りを歩くと、思わず手を伸ばしてくぐりたくなる。そんな絵にしました。 [作品をご覧いただける店舗] 17【時雨整体院】 千葉県市川市真間2-14-14 http://www.490.jp/ 「心と体の雨宿り 時雨整体院」...
閲覧数:6回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 山本いつこ(店舗番号:18)| 第3回KUGURU展(継続)
[コンセプト] 1つの物でも、見方や立場を変えれば違った見え方がする。 見る人にとって、このモチーフはここに見えるこれはあれに見えるなど、想像を掻き立てられれば良いと思い制作した。 人々の暮らしが色鮮やかに彩られるようにと願います。 [作品をご覧いただける店舗]...
閲覧数:17回
ichikawaartcity
アーティスト紹介 水谷真弥子(店舗番号:19)| 第3回KUGURU展(継続)
[タイトル]春風 [コンセプト] 本作品「春風」は真間川の桜並木をモチーフに制作しました。 春の風が暖簾を揺らしてくれる季節を想いながら、キャンバスに描きました。 この暖簾をご覧になった方が、少しでもあたたかい気持ちになっていただけたら嬉しいです。...
閲覧数:4回
bottom of page