top of page

「リュート音楽の歴史〜ルネサンスとバロック時代を中心に〜」 by 佐藤亜紀子

ichikawaartcity

更新日:2020年9月23日



(1) プロフィール


佐藤亜紀子(リュート奏者)

東京芸術大学卒業後、ドイツとスイスにてリュートを学ぶ。リュート奏者としてソロやアンサンブルで日本各地で演奏。アトリエ楽古主宰




(2)コンセプト・内容説明


「リュート」はヨーロッパで中世の時代から弾かれていた楽器です。初めてリュートを見る人に親しんでもらえるように、リュート音楽の歴史を当時の絵画、楽譜など背景に、演奏とお話を交えながらご紹介します。





Comments


FIND MORE ARTS

eye_A_2.gif

KUGURU展

eye_B_2.gif

アーティスト・イン・レジデンス

eye_C_2.gif

Artsits  for Tomorrow

eye_D_2.gif

壁画

© 2020 ICHIKAWA ART CITY

bottom of page